世界

2015-07-27

(标题)温暖化被害軽減へ協調 COP21合意文書原案

国連気候変動枠組み条約事務局は24日、2020年以降の地球温暖化対策を協議するため、11~12月にパリで開かれる同条約第21回締約国会議(COP21)の合意文書の原案を公表した。

原案では、温室効果ガスの排出削減に加え、温暖化による被害の軽減策に各国が協調して取り組むことなどを合意項目に盛り込んだ。

原案は、COP21に向けた事務レベル交渉が行われている特別作業部会の共同議長が、これまでの議論を整理する形でまとめた。

新たな温暖化対策は、195の条約締約国の温室効果ガスの削減目標が中心となる。ただ、異常気象など温暖化の被害が既に出ている途上国では、被害軽減に向けた資金援助や技術支援を求める声が根強く、原案は、そうした国々に配慮した格好となった。

「読売新聞」より



協会
  • 協会概念
  • 協会ニュース
  • 役員
  • 組織
  • アクセス•お問合せ
  • 会員募集
  • NEWS
    中国
    日本
    世界
    フォーカス
    六次産業化推進委員会
    六次産業化概念
    六次産業化専門家
    六次産業化専門企業
    村の道の駅
    一村一品
    ふるさと納税
    友好観光推進委員会
    日本特色観光
    地方友好観光推進
    日本養生旅行
    温泉と健康
    養生と医療
    日本特色美食
    各地美食ガイド
    日本飲食科学
    環境浄化推進委員会
    環境技術協力企業
    MOVIE
    MOVIE