日本

2015-07-30

(标题)人気のミドリガメ、輸入規制へ 5年後めど、生態系に影響

ミドリガメの名で知られるミシシッピアカミミガメ=東京・日比谷公園(環境省提供)

「ミドリガメ」の名で知られる外来種「ミシシッピアカミミガメ」が日本固有の生態系に悪影響を及ぼしているとして、環境省は28日、輸入を規制する方針を固めた。5年後をめどに検討しており、29日に発表する。

近年は年10万匹程度が輸入され、祭りの露店やペットショップで人気だが、将来的には店から姿を消しそうだ。環境省は規制開始の前に、まずは生息状況や効果的な駆除法を調べるため、2016年度予算の概算要求に関連費用を盛り込む。

同省によると、アカミミガメは1950年代後半に米国からの輸入が始まり、13年時点では110万世帯で推計180万匹が飼育されている。

「共同通信」より


協会
  • 協会概念
  • 協会ニュース
  • 役員
  • 組織
  • アクセス•お問合せ
  • 会員募集
  • NEWS
    中国
    日本
    世界
    フォーカス
    六次産業化推進委員会
    六次産業化概念
    六次産業化専門家
    六次産業化専門企業
    村の道の駅
    一村一品
    ふるさと納税
    友好観光推進委員会
    日本特色観光
    地方友好観光推進
    日本養生旅行
    温泉と健康
    養生と医療
    日本特色美食
    各地美食ガイド
    日本飲食科学
    環境浄化推進委員会
    環境技術協力企業
    MOVIE
    MOVIE